ライフハック

ロレックスとオメガってどっちが良いの?初めての高級時計を買う人におすすめは?

初めて高級時計を買う方にとって、どのブランドの時計が良いのかわからないですよね。
高級時計にも多くのブランドがあるので、なにが正解なのかわからないと思います。
そんな方でも一度は聞いたことがあるブランドと言えば、
ロレックス」と「オメガ」ですよね。
時計業界の2大ブランドです。
この2大ブランドは時計業界の中でも圧倒的な知名度を誇ります。
正直、このどちらかの時計を買っておけば、まず間違いありません。
ですが、この二つの中でも、どちらが自分にとって一番正しい選択なのか知りたいですよね。
ロレックスが良いのか、それともオメガが良いのか・・・悩みますよね。

私の結論から申し上げますと

一生使うのであれば、オメガ
いつか売却を考えているのであれば、ロレックス

というのが私の答えです。
この結論に至った経緯を、今回はご紹介しますので、ご興味ありましたら最後まで読んでいただけると幸いです。

🔍ROLEX公式サイトはこちら
🔍OMEGA公式サイトはこちら

ロレックスとオメガの比較

歴史と功績

ブランド ROLEX OMEGA
創業 1905年 1848年
創業国 イギリス スイス
功績 初のエベレスト登頂 初の月面着陸
提携 ウィンブルドン
マスターズ
F1
アカデミー賞
NASA
オリンピック
アメリカズカップ
007

「オリンピック」や「007」は私たちの身近にある存在なので、オメガの方が親近感がありますよね。

特徴

ロレックス

  • 世界で初の防水時計を開発し、金属の塊をくり抜く事で高い耐水性を実現した「オイスター」
  • 世界で初の自動巻き時計を開発したムーブメント、「パーペチュアル」
  • 瞬時に日付が切り替わる「デイトジャスト」

オメガ

  • オリンピックでオフィシャルタイムキーパー
  • 過酷な試験を通過した「スピードマスター」がNASA公式の腕時計として採用
  • アポロ11号の宇宙飛行士たちによって、月面に持ち込まれた初めての時計

人気度

2023年スイス時計売上ランキングトップ20

1位はロレックス、2位はカルティエ、3位はオメガという結果でした。
2017年からロレックスは1位に君臨し続けているのが驚きですね。
オメガは2019年までは2位でしたが、2020年以降は3位となっております。

2023年小売市場でのシェア率

ロレックスのシェアは30%超であり、オメガのシェアはカルティエに次ぐ7.5%でした。
このことから、ロレックスはオメガより人気なのがわかります。

機能性

ブランド ROLEX OMEGA
日差 ±2秒 ±6秒
パワーリザーブ 70時間 72時間
メーカー保証 5年 5年
オーバーホール 10年以内 5~8年以内

定番モデル

ロレックス

  • デイトナ
  • サブマリーナー
  • エクスプローラー
  • デイトジャスト

オメガ

  • スピードマスター
  • シーマスター
  • デ・ビル
  • コンステレーション

価格

プロフェッショナルモデルの価格で比べるとロレックスの方が高く、オメガの方が安く販売されています。
代表モデルのダイバーズウォッチでは50万円以上の差があります。
オメガはロレックスと同等の機能を持ちながら、安く買えるのでコストパフォーマンスが良いと言えるでしょう。

入手難易度

オメガは、大量生産に成功しているため、比較的入手しやすいです。
ロレックスは、職人が手で作られているので、流通が少なく入手しづらい状況となっています。
正規店に行っても、欲しいモデルがないので、正規店巡りをするロレックスマラソンという造語が作られるほどです。

買取相場

ロレックス定価よりも高額で取引されるのに対し、オメガ定価よりも少額で取引されます。
これは入手難易度に比例しているものと推測されます。

まとめ

両ブランドとも、申し分ない知名度ですが、ロレックスの方が、若干人気があります。
しかし、オメガの方が価格が安くコストパフォーマンスが高いです。
その反面、リセールを重視するとロレックスの方が高いです

結論として
一生使う
のであれば、オメガ
いつか売却を考えているのであれば、ロレックス

初めての高級時計を購入する前に、この結論を参考にしていただければ、間違いなく正しい選択をできるはずです。
最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。



ABOUT ME
ミセスゆるりヘッド
ミセスゆるりヘッドです。 3人の子供を育児しながらブログ運営をしています。 育児をされている方に有益な記事を投稿できるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。